薪ストーブ設置・耐震補強・床材リフォーム・雨漏り補修

大分県日田市 部分リフォーム

すべて|ALL

建築中レポート

1. 2025年11月08日
火入れ式

【祝!火入れ式】

薪ストーブの火入れ式を行わせていただきました!
着火の仕方、灰の扱い方など薪ストーブの使い方をご説明しながら火入れを行いました。

2. 2025年11月08日
薪ストーブ火入れ式

【祝!火入れ式】

体の芯から温まるぬくもりや炎のゆらぎ、香りや音♪手間ひまも楽しくなる “薪ストーブのある暮らし”を愉しんでいただけたらと思います。
火入れ式、誠におめでとうございます!

3. 2025年05月12日
薪ストーブ設置

【煙突の設置】

煙突を支える支柱の設置も行いました。

4. 2025年05月12日
煙突の設置

【煙突の設置】

足場を設置し、煙突を取り付けていきます。

5. 2025年04月24日
薪ストーブ設置

【薪ストーブ設置】

煙突を新設していきます。

6. 2025年04月24日
薪ストーブ設置

【薪ストーブ設置】

薪ストーブの設置が完了しました!
空間を暖かくするだけでなく、インテリアとしても雰囲気が変わります♪

7. 2025年04月24日
雨漏り補修

【雨漏り補修】

雨漏りのあった真壁造りの柱も補修工事を行わせていただきました。

8. 2025年04月03日
床材リフォーム

【床材リフォーム】

ご家族団らんの場所がホッとできる空間になりました♪

9. 2025年04月03日
床材リフォーム

【床材リフォーム】

踏み心地も触り心地もよくお子様やペットにも安心な無垢床材です。

10. 2025年04月03日
耐火レンガ

【耐火レンガ施工】

ダイニングキッチンの一角に薪ストーブ用の耐火レンガが施工されました。

11. 2025年03月26日
耐火レンガ設置

【耐火レンガ設置】

12. 2025年03月26日
耐震補強金物

【耐震補強金物】

地震の際に柱が土台から抜けてしまわないようにするホールダウン金物の取付け。

阪神大震災後に義務となりましたが、義務となる前に建てられた建物にはついていないこともあります。N値計算により適切な金物を選び必要な箇所に取付けました。

13. 2025年03月22日
木工事

【木工事】

解体・内装工事が進んでいます。

14. 2025年03月17日
床材リフォーム

【床材リフォーム】

ダイニングキッチンの床材を厚さ30ミリのスギ床板にリフォームします。

15. 2025年02月21日
建物下見

【建物下見】

現場にて建物の下見を実施しました。

 


フォトギャラリー 資料請求 お住まい無料相談