スタッフブログ
福岡県筑紫野市I様邸の構造材!
スギ樹齢約80年生の天然乾燥丸太原木を製材・加工した特選構造加工材です!
建て方前から色合い・艶やかさ・香りを醸し出しています。
ご覧の写真の下の部材が桧土台材で、樹齢約80年以上の赤身の強い材を厳選加工!
上部材は120ミリ角柱材!柱材だけで100本以上使用します!これも産地直送だから出来ることだと思ってます!
小屋組の束柱も当社は骨太120ミリ角を使用します!絶対的に強く安心できる住まい造りを目指しています!
火打ち梁も骨太の105ミリ角!
LDK18畳の大空間には、ご覧の大大梁材(長さ5.5m×180×400〜600mm)と大黒柱(直径約300mm)!
骨太の大梁材を大黒柱経由で壁から壁に通して直結させ、住まいを台風や大地震からしっかりとお守りします!
8月のお盆前に建て方棟上げをして、お客様のご厚意にて8月20〜21日に予約制構造見学会を実施する予定です!
是非一度本物の天然熟成乾燥させた特選構造材の組み上げをご覧ください!
記事一覧
- 22/08/09建て方3日目|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/08/08建て方2日目|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/08/05建て方1日目|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/08/04夏のお住まいを体感していただきました!
- 22/07/22手刻み加工中|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/07/13木の空間でリフレッシュ
- 22/07/01天然乾燥の骨太構造材|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/06/15外構工事完成しました!|おうちがいちばん!子供がのびのび成長できる暮らし-福岡県筑紫野市-
- 22/06/03祝!地鎮祭|猫と4人が暮らす木のおうち-福岡県筑紫野市-
- 22/06/01大黒柱選び&製材所見学|今も将来も暮らしやすい平屋のような2階建て-福岡県小郡市-